みなさん、こんにちは。
放課後等デイサービスを利用している子どもたち、
やりたいことをそれぞれ、楽しんでいます♪
まずは、うどん作り♪
小麦粉をこねて、丸めて、のばして、切って、ゆでる!
意外に簡単に作れますよ~。
食べたら、おいしい~😄
今度は何を作ろうかな~?
次は、水遊び!
雨が降ってできた水たまりでちゃぷちゃぷ♪
暖かくなって、水遊びも楽しめるようになってきました。
次は洗い物!
おやつの後、自分で使った食器を洗います♪
次は、たき火!
みんなで木を切って、みんなで火をおこします。
焼き芋がしたくなって、急いで、サツマイモを買いに行きました。
焼き芋おいしいですよね~。
スタッフはというと・・・
倉庫を作っています!!
春休みには、みんなでいろ塗りを楽しもうと企画中!
お楽しみに~♪
3月になり、暖かい日が多くなってきました。
春のお花も咲き、春のにおいが広がっていますね。
春のにおいをいっぱい吸い込んで、1日を始めています。
むくでは、製作活動に夢中です。
革細工に木工、スライムづくり。
木槌や金づちを使い、「トントントン」
打つ場所を確認しながら、慎重に打ちます。
革細工では素敵なキーホルダーを
木工では、リモコンをと
それぞれの活動を楽しみながら、作品を作っています。
スライムづくりでは、
「今日は○○色!」と決めて、水のりや絵の具の量を調節しながら、
様々なスライムを作っています。
もちろん、からだ遊びやごはんの時間も大切♪
それぞれの時間を大切に大事に過ごしています😊
こんにちは。
あっという間に2月も残り2日となりましたね😮
最近の放デイの子ども達の様子です!
ラダーに登ったり、ぶら下がってみたり・・・すごい!!
「〇〇さんやってみて!出来る?」と言われ、スタッフも一緒に挑戦してみましたが想像していた以上にきつく
次の日全身筋肉痛でした😲(笑)
こちらはスタッフとボルタリング対決!!
スクーターボードは子ども達に大人気です!
座位、うつ伏せなど色々な姿勢で一人乗りだけでなく、お友達と仲良く一緒に乗ったり、対決したりなど様々な遊び方をしています(^^)/
ブランコの上でごろーん♪
お友達とおやつを食べながらおしゃべり😄
園庭ではボール投げや、
廃材で作った机をペンキで色塗りなどをしました!綺麗な机が出来たね✨
3月も体調に気をつけてたくさん遊びましょう😊
こんにちは!
皆さん、体調お変わりありませんか??
児発の子ども達の様子です!
「○○くんブランコしよう!?」「一緒に遊ぼう」などお友達に上手に声をかけ、
一緒に遊んでいる場面が沢山見られます😊
「滑り台付けてほしい!」という要望があり、この日はみんなで滑り台に挑戦!!
初めは「どうやって登るの?」「怖い~」と言っていた子も、最後には「まだやりたい!」「〇回も出来たよ!」と嬉しそうな笑顔で伝えていました😄♪
滑り台で遊び終えると・・・
いつの間にか滑り台の下が子ども達の素敵な秘密基地(?)になっていました!🏠
「こっちあいてるよ」「僕も入りたい!入れて」と子ども同士で上手にやりとりしていました
仲良く歯磨き!
上手に自分で磨けるようになったよ~
今週も体調に気をつけて、お友達とたくさん遊ぼうね(^^)/
こんにちは!
皆さん体調お変わりありませんか?
今週は暖かい日が続き、過ごしやすい日が多かったですね🌼
「今日暖かいね!」「外で○○しようよ!」とお外で沢山遊びました(^_^)/
お友達と一緒にサッカー⚽をしたよ~
キックがとても強くてスタッフも受け止めきれませんでした(>_<)
ゴルフ⛳
クラブ、ボールは手作りです!
廃材を使って木工体験🌱
のこぎり、釘打ちとても上手にできるようになりました!
お散歩にも行きました🚶なんとこの日は30分以上歩きました!
「あそこに○○が新しく出来てるね」「ここは畑が多いね」など色々発見することができました👀
来週も沢山体を動かして遊びましょう😋
こんにちは!
年が明け、あっという間に1ヶ月が経ちますね。
お休みモードだった子どもたちも(大人も?笑)いつもの生活リズムに戻り、元気な姿を見せてくれています😊♪
2月3日は節分でしたね。
お家では豆まきしたり、恵方巻きを食べたりしましたか??
先週は鬼退治に向けて・・・
新聞紙を細長くなるよう巻いて、かっこいい剣や
「鬼のふりをしたらいいんじゃない?!」
「鬼さんびっくりするよね!」と、鬼のお面を作りました👹
鬼に負けないようにトレーニングしている子も!
みんな鬼退治出来たかな??
最近の児発の子どもたちの様子です(^_^)/
お友達とブランコに乗って海賊船ごっこ🚢
「サメがいるから落ちないように気をつけて~!」
みてみて~
立ってブランコ乗れるようになったよ!😄
ぶら下がって、キック!!
工作隊✄
恐竜に鉄砲、素敵な作品沢山作れたね(^_^)/
今週も体調に気をつけて、元気いっぱい遊びましょう!!
皆さん、こんにちは。
体調はお変わりありませんか?
今年の冬は10年に1度の大寒波だそうですね…😱
普段は雪の降らない浜松市も少し降った日がありました❆
なかなか見ることが出来ない雪を見られて嬉しい反面、
道路が凍結したら動けない…と大人な考えもしていました😂
むくの園庭にも薄く雪が積もり、白くなっていました!!
とても空気が冷たいなか、子ども達は元気いっぱい👏
雪の上を歩いたり、雪を集めて触ってみたりして、雪を感じていました☃
雪を感じられた素敵な1日になりました♪
今週もたくさんの笑顔がみられました😄
来週も元気いっぱい遊びましょう✨
みなさん、こんにちは🎵
寒い日が続いていますね・・・
しかも来週からより寒くなるというニュースを見ました😲
体調変化に気をつけて、元気いっぱい遊びましょう💪
最近の放デイでの様子をお伝えします!
「陶芸」に挑戦したときの様子です。
粘土を手でこねて、空気を抜いていき、その後、好きな形に成形します。
みんな思い思いの形を作り上げていました👏
焼き上がりが楽しみですね😄
また別の日には「革細工」も行いました。
革を水で少し濡らして柔らかくしてから刻印を打ち込みます。
少し力がいる作業ですが、集中して取り組むことが出来ました👏
外では野球をしていました⚾
外で元気よく遊ぶ子どもたちを見て、
しみじみと「子どもは風の子だなぁ」と思います🍃
来週も何をして遊ぶか楽しみですね♪
みなさん、こんにちは。
寒い日が続いていますが、体調はお変わりないですか?
日中は風は冷たいものの、日の光が温かく
とても過ごしやすく感じています。
むくの子どもたちも寒さに負けず、元気いっぱいです✨
泥の冷たい感覚やシャボン玉を作るために力加減を調整することなど
様々な遊びが成長に繋がっていますね👏
室内でも、鬼ごっこやサーキットなど身体遊びを楽しんでいる子が多いです。
ホーススイングから落ちないように
バランスをとったり、手足に力を入れて踏ん張っています💪
来週もいっぱい遊ぼうね♪
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
みなさん、こんにちは。
年末年始は何をして過ごしましたか?
「おじいちゃん、おばあちゃんに会ったよ~」や「○○行ってきた」という子もいれば、
「ゆっくり寝てました」という子など色々なお話しが聞けました👏
楽しく充実した冬休みが過ごせたようで良かったです⛄
久しぶりのむくでも様々な遊びに取り組んでいて
工作では、廃材を組み合わせて素敵な作品を作っていました😊✨
放デイでは歩いて公園に遊びにいきました💪
歩いている途中は「寒ーい」と言っていた子どもたちも
公園に着くと元気いっぱい遊具で遊びました!
冬休み期間は児発と放デイの子どもたちが一緒に遊んでいました。
お兄さん、お姉さんと遊べて児発の子たちはとても楽しく、
放デイの子たちも小さい子と関われて癒やされたり、頼られて嬉しそうにしていました。
素敵な姿をたくさん見られてよかったです😄
